モンスターハンターポータブル2ndGで双剣の封龍剣超絶一門?を作りたいんですけど、あれってランダムなんですか?太古の小さな塊は1こあります。
風化した・・・がでたらその後強化して作れるんですよね???
【補足】
上の方の回答コピペ
>co_neko_charatさん
>据え置き版と違いポータブル版ではランダムです。
>一個しかないのであればⅠ、とりあえず生産する。
>Ⅱ、凄く風化なら当たり。駄目ならリセット
>Ⅲ、一度どれでもいいのでクエストをする。
>Ⅳ、塊を生産する。
>Ⅰ~Ⅳの繰り返しでできます。
>回答日時:2009/3/24 13:17:22 編集日時:2009/3/24 13:19:09
PS2ではMH2(dos)以降、PSP版では全作品が、鑑定結果が約20個先まで決定しているテーブル方式です。
2行目以降の手順は、○○の塊が1個しかない場合に有効な方法として合っているので、「ランダム」や「テーブル」の意味の取り違えでしょうか。
質問者の混乱を招きそうなので補足しておきます。↓は傍証。
http://bb2.atbb.jp/mhp2g/viewtopic.php?t=366
【補足ここまで】
さびたor太古の○○の塊の鑑定結果には
大当たり(凄くさびた○○・凄く風化した○○になる)
中当たり
小当たり
の3つがあります。
○○の塊の鑑定結果には実は順序があります。
たとえば6つの○○の塊(種類は何でも混ざっていてもOK)を鑑定したとして、当たりの順序が「小小小中小大」だった場合、一度クエストを成功または失敗をして村へ帰ってくると、このテーブルが一つずれて「小小中小大小」といった感じになります。
(リタイヤではテーブルは動きません)
さて、この方法を利用して、確実に目当ての「凄く風化した双剣」を手に入れる方法があります。
以下に手順を記します。
①.○○の塊をいくつか用意します(太古の小さな塊以外もあってOK)。
例として8個用意したとしましょう。
②.自室でセーブします
③.持っている8個の塊を全て武器屋で鑑定します
④.8個すべてを鑑定した結果、例えば「小小中小小小小小」の様に全部小当たりか中当たりなら、まずセーブせずにゲームを終了します。ロードしたら7回何かのクエストをやってから手順②に戻ります。
⑤.8個全部生産した結果、例えば「小中中小小小大小」の様に7個目に大当たりが出た場合、やはりまずセーブせずに終了。
ロードしたら6回何かのクエストをやってから目当ての「太古の小さな塊」を鑑定すると、必ず凄く風化した双剣になります。
ロードしたあと不要な○○の塊を6つ鑑定してから7個目に目当ての「太古の小さな塊」を鑑定するという方法でもOK。
なかなか大当たりは回ってきませんが、この方法なら確実なのでオススメです。
据え置き版と違いポータブル版ではランダムです。
一個しかないのであればⅠ、とりあえず生産する。
Ⅱ、凄く風化なら当たり。駄目ならリセット
Ⅲ、一度どれでもいいのでクエストをする。
Ⅳ、塊を生産する。
Ⅰ~Ⅳの繰り返しでできます。
ランダムだと思います。
前に誰かが書いていた回答が分かりやすかったですよ。
①セーブする
②武器屋で作る
③出なかったらリセットしてクエストに行く。
①から③を繰り返すとそのうち出てきます。
私も作りましたが、私の場合は十数個貯めてから一気に作って、出なかったら十数回クエストに行ってました。
ちなみに素材ツアーでもクエスト扱いなので、 チョコチョコ行ってみてください。
分かりにくかったらすみません…。
没有评论:
发表评论